| 
		はじまりの森  のバックアップ(No.12)
		
		 
 このページには、はじまりの森のマップ、F.O.E.とボス攻略を載せています。 ダンジョンに出掛ける前に   | 
| 樽の場所 | アイテム | 数 | 
|---|---|---|
| 自宅 | アンパン | 5 | 
| こんにちわーく建物後ろ、左の樽 | 帰宅の巻物 | 2 | 
| 村長の家 | たこやki | 1 | 
| 酒場/宿屋の左の樽 | チョココロネ | 2 | 
| 鍛冶屋の地下 | カツ丼 | 1 | 
尚、メニュー画面の「接頭語辞典」と「ヘルプ」はチュー子のチュートリアルイベント後に開放されます。

Sキーを押して見られるマップです。主に、宝箱とUP・DOWN箇所、F.O.E.の確認に役立てて下さい。
はじまりの森は、最初のダンジョンなのでややこしいギミックはありません。
1Fにスイッチで開く扉があり、2Fに一方通行の壁が1箇所あるだけです。
注意点は、1Fのスイッチを解除して開けた扉の向こうに進入した途端、
イベント開始し、ローゼンクイーン戦が始まってしまうことです。
事前にレベルを最低でも4に上げ、セーブしておくといいでしょう。
ボスに挑戦するには仲間が4人必要ですので、一旦戻って「こんにちわーく」にいるチュー子に話しかけましょう。
するとチュー子が加入すると同時にワイルーダの酒場が開放され、汎用キャラの登録が可能になります。
但し、チュー子はレベル7で加入しますが、汎用キャラはレベル1です。汎用キャラでボスに挑む場合はレベル上げが必須です。
このダンジョンをクリアすると鍛冶屋が解放され、武具の強化が可能になります。








基本情報
| HP | MP | 経験値 | お金 | ドロップ | 弱点 | 耐性 | ステート異常耐性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2000 | 0 | 200 | 70 | たこやKi サラダ | 炎 | ─ | ─ | 
スキル
| スキル | 種別 | 属性 | 対象 | 効果 | 使用条件等 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| なし | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | 
解説
1F~3Fに出現する最初のF.O.E.。
特別なスキルはないが、一撃で500以上のダメージを受けるので非常に痛い。
レベルが低いうちは基本的には避けたほうが無難。
パーティー全員のHPが700を超え、ラルフが「プロボック」を覚えていること、カリンが炎魔法を覚えていること、仲間にアコライトなど回復役がいること、
以上の条件が揃っていれば敵の攻撃を1度耐える程度で撃破出来る。
具体的にはラルフが囮・攻撃、カリンの弱点をついた魔法攻撃、ラナやアコライトの回復、それにあと一人攻撃役キャラでの攻撃、といった連携がお勧め。
回復重視なら、ラナ・アコライトと2人を回復役にしても良い。但し、この場合は敵の攻撃を2撃受ける可能性が高い。
経験値200に加え、約50%の確率でたこやKiやサラダを落とすので、アイテム稼ぎとレベル上げに使える。


基本情報
| HP | MP | 経験値 | お金 | ドロップ | 弱点 | 耐性 | 有効ステート | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2200 | 60 | 150 | 70 | スイーツ(笑) | 炎 | 地 | ─ | 攻撃時麻痺 | 
スキル
| スキル | 種別 | 属性 | 対象 | 効果 | 使用条件等 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ポイズンクラウド | 魔法 | ─ | 敵全 | 毒 | 
解説
最初のボス。
仲間が2人しかおらず装備も整っていないので、最低でもレベル4になっていないとかなり苦戦する。
状態異常は全て有効なので、運良くエンチャント付きの武器が拾えれば有利。
良い武器が出るまで、宝箱の前でセーブ&ロードを繰り返すのも一つの手段。
3ターン目に高確率でポイズンクラウドを使用してくる。
回復手段の少ないこの時点では、かなりの脅威なので、事前に何か対策を考えておくと良い。
ラナの「手当て」は毒を治療することも出来るので、取得させておくのを強く推奨する。

基本情報
| HP | MP | 経験値 | お金 | ドロップ | 弱点 | 耐性 | ステート異常耐性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7000 | 300 | 500 | 250 | オリデオコン | 炎 | 地 | 即死、毒、睡眠、麻痺 | 
スキル
| スキル | 種別 | 属性 | 対象 | 効果 | 使用条件等 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| アーススパイク | 魔法 | 地 | 敵単 | 小ダメージ | HP50~100% | |
| クラウドキル | 中ダメージ+毒 | HP0~49% | ||||
| クァグマイア | 敵全 | 小ダメージ+敏捷低下 | ||||
| 眠りの花粉 | 特技 | ─ | 睡眠 | |||
| ウェポンカース | 魔法 | 攻撃力低下 | 
解説
使えるスキルがほとんどないこの時期、攻撃の主力はカリンのファイアーボルト。
彼女だけは戦闘不能にならないよう気をつけて戦おう。
クァグマイアは威力は低いが、全体回復の手段がほぼないため、かなりの痛手。
HPが半分を切ると使ってくるクラウドキルは900程度のダメージを受けてしまう。
戦闘不能になりかねないので、狙われたら防御を。
睡眠を防ぐアンフローズン防具があると良い。
レベル10になれば習得スキルが増えるため楽になる。
ラルフが覚えられるスタンバッシュは、消費MPが大きいが、
60%の確率で敵をスタン状態に出来るため、効果が大きい。